文字サイズ
お問い合わせ メニュー

自主文化事業

information

冬のカルチャー教室 受講生募集‼

砥部町の自然豊かな環境で楽しく学びませんか?

初回無料体験できます!(一部講座を除く)

★新規開講‼ 「ロザフィ~紙で作るバラのアクセサリー」

ご見学、講座詳細などお気軽に下記までお問い合わせください。

【お申し込み・お問い合わせ】

砥部町文化会館「カルチャー教室」事務局

TEL089-962-7000 FAX089-962-441

 

砥部町文化会館 シリーズ―魅力ある愛媛の音楽家たち―Vol.18 大萩康喜 尺八リサイタル ~新鋭競演~ 尺八・箏・琉球箏・日本舞踊(令和4年3月27日更新)


砥部町文化会館 シリーズ―魅力ある愛媛の音楽家たち―Vol.18
「大萩康喜 尺八リサイタル
~新鋭競演~ 尺八・箏・琉球箏・日本舞踊」

第18回目は、松山市出身の大萩康喜さんによる尺八リサイタルです。ゲストに全国屈指のコンクールで優勝し、現在注目を集めている新鋭の日本舞踊家・和楽器演奏者3人が大萩康喜さんと競演いたします。瑞々しく勢いあふれる演奏・舞踊をお楽しみください。

【公 演 名】
砥部町文化会館
シリーズ―魅力ある愛媛の音楽家たち―Vol.18
「大萩康喜 尺八リサイタル
~新鋭競演~ 尺八・箏・琉球箏・日本舞踊」

【開催日時】2022年7月18日(月・祝)
開演14:00(開場13:00)
※2022年2月27日(日)の振替公演です。
※すでにチケットをご購入の方は、本公演でご利用いただけますので大切に保管ください。

【会  場】 砥部町文化会館 ふれあいホール

【出 演 者】
尺八   大萩 康喜 (おおはぎ やすよし)
箏    大川 義秋 (おおかわ よしあき)
琉球箏  池間 北斗 (いけま ほくと)
日本舞踊 若見匠 祐助(わかみしょう ゆうすけ)

【入 場 料】<全席自由>(税込)
一 般(前売り)3,000円 (当日)3,500円
学 生(前売り)1,500円 (当日)2,000円
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
※チケット発売 2022年4月9日(土)予定

【主  催】
砥部町文化会館
大萩康喜尺八リサイタル実行委員会
【後  援】
砥部町 砥部町教育委員会 愛媛新聞社 読売新聞松山支局
朝日新聞松山総局 産経新聞社 毎日新聞松山支局
南海放送 テレビ愛媛 あいテレビ 愛媛朝日テレビ 愛媛CATV
FM愛媛 愛媛県三曲協会 都山流尺八楽会愛媛県支部

【プレイガイド】
砥部町文化会館 TEL:089-962-7000
杉原楽器店 TEL:089-921-3863
大萩康喜尺八リサイタル実行委員会
TEL:090-6885-3060(大萩)

【ご来場の皆様にお願い】
〇施設内でのマスク着用にご協力ください。
〇「砥部町文化会館へご来館される皆さまへのお知らせとお願い」(http://tobebunka.jp/info/1836)をご確認ください。
〇新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため、チケット裏面にお客様情報をご記入いただきます。
〇新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催延期または中止の場合がございます。
〇最新情報は随時ホームページに掲載いたします。ご確認ください。

【お問合せ】 砥部町文化会館
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
TEL089-962-7000 FAX089-962-4411
E-Mail…info@tobebunka.jp

和太鼓集団 倭-YAMATO日本ツアー2022 愛媛公演

2年連続で新型コロナウィルス感染症感染拡大により公演中止となった和太鼓集団 倭-YAMATO。これまでに世界54カ国に招聘され、4000公演以上のパフォーマンスを行い、700万人を動員。
世界を駆ける和太鼓集団 倭-YAMATOによる血沸き肉躍る迫力のライブパフォーマンスをお楽しみください!

【開催日時】
2022年7月16日(土)
開演14:00(開場13:00)
【会  場】
砥部町文化会館
ふれあいホール

【入 場 料】 全席指定(税込)
一     般 前売り5,000円(当日5,500円)
中・高校生以下 前売り4,000円(当日4,500円)
4歳〜小学生  前売り3,500円(当日4,000円)
※3歳以下のお子様のご入場はご遠慮願います。

【チケット発売】2022年5月14日(土)10:00~

【主  催】 砥部町文化会館 魂源堂
【後  援】 砥部町 砥部町教育委員会
【広報協力】 あいテレビ

【プレイガイド】
・砥部町文化会館  TEL 089-962-7000
・あいテレビ(平日9:00~17:30)
・d-ticket https://www.d-ticket.net、DUKE SHOP
・ローソンチケット https://l-tike.com【Lコード:62263】※店頭直販有
・チケットぴあ https://t.pia.jp【Pコード:217-403】※店頭直販有
・イープラス https://eplus.jp ※店頭直販有
※枚数制限なし ※紙チケットのみ ※即日発券
・倭LINEアプリ(Live Pocket)

【お問合せ】 砥部町文化会館
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
TEL089-962-7000 FAX089-962-4411
HP…http://tobebunka.jp/
E-Mail…info@tobebunka.jp

「細田真子&三村哲子 2台ピアノ故里公演」

砥部町出身のピアニスト細田真子さんと、京都府出身のピアニスト三村哲子さんによるピアノ演奏会です。クラシック曲を中心に、2台ピアノならではの息の合ったダイナミックな演奏と、二人の織りなす美しい音の世界をお楽しみください。

【開催日時】 2022年6月26日(日) 開演14:00(開場13:00)

【会 場】 砥部町文化会館 ふれあいホール

【入場料】 〈全席自由〉(税込)
一 般 (前売り)2,500円(当日)3,000円
高校生以下(前売り)1,000円(当日)1,500円

【主 催】 砥部町文化会館  細田真子2台ピアノ公演実行委員会

【後 援】 砥部町 砥部町教育委員会 愛媛新聞社 読売新聞松山支局
朝日新聞松山総局 産経新聞社 毎日新聞松山支局
南海放送 テレビ愛媛 あいテレビ 愛媛朝日テレビ 愛媛CATV FM愛媛 愛媛音楽家クラブ

【協 賛】 医療法人佑心會堀江病院 光洋通商株式会社
suehiro-word.jimdofree.com madonna-paradise.jimdofree.com
二水会有志 株式会社電子食品流通研究所 砥部町商工会
協和酒造株式会社 四国乳業株式会社 ピアノスタジオノア
(順不同)

【ライブ配信】
6月26日演奏会当日、愛媛CATVイベントチャンネルプレミアムにてライブ配信を行います!
金額:1,000円(税込)
愛媛CATV加入者限定:チャンネル500chにて当日放送
視聴の申し込み・お問合せ:愛媛CATV TEL0120-93-1616
※詳細は随時更新いたします!

【ご来場の皆様にお願い】
〇施設内でのマスク着用にご協力ください。
〇「砥部町文化会館へご来館される皆さまへのお知らせとお願い」(http://tobebunka.jp/info/1836)をご確認ください。
〇新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため、チケット裏面にお客様情報をご記入いただきます。
〇新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催延期または中止の場合がございます。
〇最新情報は随時ホームページに掲載いたします。ご確認ください。

【お問合せ】 砥部町文化会館
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
TEL089-962-7000 FAX089-962-4411
E-Mail…info@tobebunka.jp

春のカルチャー教室 受講生大募集‼

砥部町の自然豊かな環境で楽しく学びませんか?

全講座、初回は無料体験できます!

春のカルチャー教室は下記新規2講座開講します。

●パンを楽しむ会

●気軽に文字レッスン~硬筆基礎講座

ご見学、講座詳細などお気軽に下記までお問い合わせください。

【お申し込み・お問い合わせ】

砥部町文化会館「カルチャー教室」事務局

TEL089-962-7000 FAX089-962-441

R4春チラシ表 R4春チラシ裏

開館20周年記念事業 ヨーロッパ企画第40回公演「九十九龍城」(公演中止)


愛媛県砥部町出身の石田剛太さんが所属する“ヨーロッパ企画”第40回公演「九十九龍城」(きゅうじゅうくーろんじょう)が開催決定!今後随時情報を更新していきます。お楽しみに!!

“2年ぶりの本公演は魔窟劇です。
今のご時世、なんでもネットで見れると思ったら大間違いで、アジアの知られざる魔境、九十九龍城のことを描きます。あの体験は強烈でした。僕が今まで見てきたものなんて世界のほんの表層なのだな、と思わされたものです。映画より映画みたいな世界があると知ったし、愛や倫理はおしなべて綺麗ごとだと知りました。我々が日常的に口にしているあのジャンクフードの出どころも、七色の水も、点心の中に龍がいることも。夢だったにしては鮮烈で、コルクボードには今も九十九龍城の人たちと撮った写真が貼ってあります。またとない景色を、親愛なる人々を、お見せします。劇場へ覗きに来てください。劇もきみを覗いています。”(上田誠)

【公演名】 ヨーロッパ企画第40回公演「九十九龍城」(砥部町文化会館 開館20周年記念事業)

【作・演出】 上田誠
【出演者】 ヨーロッパ企画 他
【日 時】 令和4年2月13日(日) 開演14:00(開場13:00)
 ※公演中止になりました。(令和4年1月25日現在)
 ※ヨーロッパ企画第40回公演「九十九龍城」愛媛公演 開催中止のお知らせ(2022年1月25日更新)

【会 場】 砥部町文化会館 ふれあいホール
【入場料】 全席指定(税込)
      S席 前売り:5,000円(当日:5,500円)
      A席 前売り:4,000円(当日:4,500円)
      学生シート 前売りのみ:3,500円(入場時要学生証提示)
      ※A席は舞台の見切れが多い可能性があります。
      ※就学前児童のご入場はご遠慮願います。

【主 催】 砥部町文化会館 テレビ愛媛 ヨーロッパ企画 オポス
【企画制作】 ヨーロッパ企画 オポス

【プレイガイド】
 砥部町文化会館
 テレビ愛媛 事業部(web販売のみ)
 いよてつ髙島屋プレイガイド
 フジグラン松山
 チケットぴあ(Pコード508-238)
 ローソンチケット(Lコード62157)

〇公式HP http://www.europe-kikaku.com/

【お問合せ】 砥部町文化会館
 〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
 TEL089-962-7000 FAX089-962-4411

冬のカルチャー教室 受講生募集!!

砥部町の自然豊かな環境で楽しく学びませんか?

全講座、初回は無料体験できます!

ご見学、講座詳細などお気軽に下記までお問い合わせください。

【お申し込み・お問い合わせ】

砥部町文化会館「カルチャー教室」事務局

TEL089-962-7000 FAX089-962-441

 

冬のカルチャー教室① 

砥部町文化会館・砥部町立図書館 開館20周年記念チャリティ感謝デー

砥部町文化会館・砥部町立図書館は、令和3年(2021年)に開館20周年を迎えました!
全館をつかって多彩な企画もりだくさん!(詳しくは内容及びチラシをご覧ください。)
皆様のお越しをお待ちしております♪

 

【催 し 名】 砥部町文化会館・砥部町立図書館 開館20周年記念チャリティ感謝デー
【開催日時】 令和3年12月19日(日)
       1階~3階、ふれあい広場 10:00~15:00
       ふれあいホール(午前の部)開場10:00 開演10:30 終演12:00
       ふれあいホール(午後の部)開場13:00 開演14:00 終演16:00
【会  場】 砥部町文化会館全館 砥部町立図書館
【入 場 料】 無料
【体 験 料】 各企画によります

【内  容】
 〇ふれあいホール「チャリティステージ」
 午前の部:和太鼓演奏、キッズダンス、太極拳演武、箏演奏、童謡唱歌歌唱
 午後の部:砥部ウインドアンサンブルによる「クリスマスチャリティコンサート」
 ※チャリティステージ観覧には入場整理券が必要です。砥部町文化会館で配布しております。お気軽にお問い合わせください。
 〇2階・3階 各会議室
 ・おはなし会:2階 会議室1、図書館内おはなし室
 ・木育がっこう・防災体験イベント:3階 会議室3
 ・eスポーツ体験会:3階 視聴覚室
 ・カルチャー教室体験会:2階 和室・調理室、3階 会議室2-1
 〇ふれあい広場(屋外)
 ・はたらくくるま大集合!(パトカー、白バイ、消防車の展示・乗車体験)
 ※雨天の場合は展示のみとなります。
 〇1階ロビー
 ・砥部焼絵付け体験、砥部焼展示販売
 ・砥部町物産市(ななおれ梅組合/SoBaKaSu/久万山デリラボ/焼肉タンポポ亭)
 〇1階~3階
 ・クイズラリー…砥部町に関するクイズを設置(参加賞と全問正解賞があります。)
 ・チャリティ募金…「愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金」として寄付いたします。
※詳しくはチラシ↓↓をご覧ください。

【カルチャー教室体験会お申込みについて】※先着順です。
 現在お電話にてお申込み受付中です!(電話番号:089-962-7000)
 お一人様でも、何名様でも大歓迎です!!どうぞお気軽にお申込みください。

【主  催】 砥部町文化会館 砥部町立図書館
【後  援】 砥部町 砥部町教育委員会
【協  力】 松山南警察署 砥部消防署 砥部町陶芸創作館 砥部焼陶和会 とべ まほうのつえ 砥部みらい会議 砥部町社会福祉協議会 株式会社履継会、訪問看護リハステーションCORE、e-sports club Sfida、eSPORTS space please 砥部町文化会館カルチャー教室講師の皆様 愛媛CATV (順不同・敬称略)

【協  賛】 御協賛誠にありがとうございます。
 (有)ミトモ・コーセツ
 サウンドワークス株式会社
 アカマツ株式会社
 株式会社イナミコーポレーション
 三和シヤッター工業株式会社
 大一ガス株式会社
 株式会社四国電気保安システム
 愛媛綜合警備保障株式会社
 (順不同・敬称略)

【注意事項】 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、開催延期・中止の場合もございます。

 

【お問合せ】
 砥部町文化会館
 〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
 TEL089-962-7000 FAX089-962-4411
 E-Mail…info@tobebunka.jp

砥部町文化会館 開館20周年記念事業 立川志の輔独演会(令和3年9月10日更新)


砥部町文化会館 開館20周年記念事業
立川志の輔独演会

テレビ・ラジオ・CM等でも活躍中の落語家 立川志の輔師匠を砥部町文化会館にお迎えいたします。
全国各地での独演会や落語会へ年間150本以上も出演される志の輔師匠の落語を是非「生」でお楽しみください。


立川志の輔独演会チラシはこちら

 

【出演者】 立川志の輔

【日 時】 令和3年12月18日(土) 開演13:30(開場12:30)

【会 場】 砥部町文化会館 ふれあいホール(固定席790・車いす席4席)

【入場料】 全席指定(税込) 前売り:4,000円(当日:4,500円)
※就学前児童のご入場はご遠慮願います。

 

=====チケット販売について=====

完売いたしました。
当日券の販売はありません。あらかじめご了承ください。

====================

 

【主 催】 砥部町文化会館
【共 催】 愛媛新聞社
【後 援】 砥部町 砥部町教育委員会

【問合せ】 砥部町文化会館
〒791-2120 愛媛県伊予郡砥部町宮内1410番地
TEL089-962-7000 FAX089-962-4411
E-Mail…info@tobebunka.jp

 

【開催日決定!】愛媛を代表するピアニストによる ガラコンサート

砥部町文化会館 シリーズ―魅力ある愛媛の音楽家たち―Vol.17

第17回は、愛媛を代表する6名のピアニストによる演奏会です。演奏者の個性あふれる、色彩豊かな音色をお楽しみください。
※当公演は2021年5月5日(水・祝)の振替公演です。(新型コロナウイルス感染症の流行に伴う臨時休館(4/9~5/31)のため、公演を延期いたしました。)
※お持ちのチケットは振替公演でご利用いただけますので、大切に保管してください。

【催し名】
砥部町文化会館 シリーズ―魅力ある愛媛の音楽家たち―Vol.17
開館20周年記念事業
愛媛演奏家協会 発足記念
愛媛を代表するピアニストによる ガラコンサート

【出演者】
西山洋美 福富彩子 池田慈 黒田映李 坂本望 久保真希

【開催日】 2021年11月7日(日)
      開演15:00(開場14:00)

【会 場】 砥部町文化会館 ふれあいホール

【入場料】 [全席自由] 2,000円(税込)

【主 催】 砥部町文化会館 愛媛演奏家協会

【共 催】 愛媛音楽支援会

【後 援】
砥部町 砥部町教育委員会
愛媛新聞社 読売新聞松山支局 朝日新聞松山総局 産経新聞社
毎日新聞松山支局 南海放送 テレビ愛媛 あいテレビ
愛媛朝日テレビ 愛媛CATV FM愛媛
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)愛媛県支部
ヤマハミュージックリテイリング松山店
株式会社河合楽器製作所松山ショップ マツヤマ楽器
東京藝術大学音楽学部同声会愛媛県支部 桐朋学園音楽部門同窓会愛媛県支部

【プレイガイド】 砥部町文化会館 愛媛演奏家協会

【お問合せ】
砥部町文化会館 TEL 089-962-7000
愛媛演奏家協会 TEL 090-2822-2418(西山)
TEL 090-2892-5494(新)